こんにちは 英世 です
「日本海側を中心に激しい雷雨」
GW中だというのに、太平洋側も突然の雷雨の可能性がありそうです。
停電なども想定されますので、行き帰り気をつけましょう
安全第一で(^_-)-☆
★特定商取引法に基づく表記
【商材名】東京オンリーFX
【販売会社】株式会社金馬新聞
【販売者】岩本 和也
【URL】http://tokyo-only-fx-ca.main.jp/
★評判
今日はこちら
「東京オンリーFX 」 の評判をまとめました!
一方で1分足という割にチャンスを絞り過ぎてトレード頻度が極端に少なく、
「 1日に1.42回 」 では時間効率が悪すぎる、という弱点があります(-_-;)
ただでさえこの時間帯は、一般サラリーマンとか主婦層は対象外 なのに。
カズヤングさんの言ってることは確かに正論だし、考え方も理に適っています。
ですが、販売ページにあるように簡単に稼げるような手法ではありません。
かなりコツコツ型の手法です。
損切は限定されていますが、大きく稼げないですし、エントリーチャンスも
少ないのであまり効率的な手法とは言えません。
極端に綺麗な右肩上がりになってることからカーブフィッティングの可能性も考え
られますし、これまでの過去ツールと同様に販売ページで謳われいてる実績は真に
受けないほうが良いでしょうね。
★総評
本案件は「FX系」の商材になります。
手法としては
1分足のみを使った、トレンド転換を狙う逆張りスキャルピングロジックで、エントリー
にインジケーターを1つ使用となっています。
推奨通貨: 「ドル/円」「ユーロ/円」「ポンド/円」の3通貨
で·東京オンリーFXというだけあって、取引時間を、東京時間にのみ特化
(11時~14時での運用が推奨)しているのが特徴です。東京時間に特化している商材 自分
は初めて見ました。
この時間帯の一番の特徴は、急激な価格の変動リスクが少ないことでしょうか。
あと指標を気にする必要がないです。この時間帯に要人の方達が発言することもほぼ
ないので相場は安定しています。
と・メリットでもありますが
・エントリーチャンスが少ない(1日 1~2回)
・1度の利益が小さい
等デメリットもあります。
それに東京オンリーFXはツールを利用しているのにも関わらず、フォワードテストの
結果が公表されていません。
セールスレターでは
・勝率66.7%、最大ドローダウン563%.
・純利+ 6,888,075円
と・成績は優秀そうに記載されていますが、証拠がありません。
まだまだ?な部分はありますが、
まず初心者及び日々忙しい主婦(主夫)やリーマンにスキャル系はFXの中でも、一番
難しい手法だと思います。
難しい主な理由として
①技術面
スキャルピング手法は、エントリー毎に都度判断が必要で、反射神経と正確性が求め
られます。
出来そうですか?自分は無理そうです
②環境面
1日24時間ずーっとチャート見れますか?
1日にFXに取り組める時間は、そんなにないと思います。
日中はほとんど見れないでしょ なのでエントリーもできないよね。
1日にエントリー可能な回数は、70回あるかもしれませんが、FXの専業でもない限り、
1日中チャートをチェックしているのは現実的ではありません。
勝てる勝てないと勝率が気になる所ですが、エントリーしてからの話であって、
エントリーする暇がないので、勝率関係なく、スキャル系は現実的に実施することが
難しいと判断できると思います。
なので お勧めできません
最後まで 読んで戴きありがとうございました。
これからも 気になる商材を ズバッといきますので、引き続き宜しくお願い
します。過去にも色々切り散らかしていますので、参考になれば幸いです。
切れ味悪の多数?あり 長い目で見てあげてください。
共に成長していければと思っています。
近い将来の 自分や家族のために! では 本日も さ・ら・に がんばりますか。
英世
★免責事項
当サイト内で掲載された情報について十分に注意・確認をした上で掲載しています
が、コンテンツ等の内容が正確であるかどうか最新のものであるかどうかは保証し
ていません。内容によっては情報が古い、もしくは間違っている可能性もあります。
また 当ブログの利用による、何らかのトラブルや不利益等については一切責任を
負えないことをご了承ください。