こんにちは 英世 です
「仮想通貨、交換業の審査を厳格化 金融庁」
コインチェックの580億円の通貨流出事件、「仮想通貨交換業者」のずさんな運営
が原因だったようです。
ここでも仮想通貨の商材を扱ったことありますが、お勧めできません でした。
正直 仮想通貨は非常に気になりますが、安全性が確立されていない今、あえてリスク
承知で飛び込む必要はないと思います。
中長期的に稼げる 案件を共に探して行きましょう(#^.^#)
★特定商取引法に基づく表記
【商材名】シューティング・バイナリー・アカデミー
【販売者】高橋 一二三
【URL】https://123run.wixsite.com/sba-infotop
★評判
「シューティング・バイナリー・アカデミー」 の評判をまとめました!
SBAサインツールと言っても、すべてサイン通りに取引すれば勝てるというものでは
ありません。バイナリーオプションもFXも相場に絶対はありませんし、販売ページで
の勝率90%というのも、あくまでも期待値にすぎません。
ツールの使い方次第で、結果は大きく変動するかと思います。
shooting binary academy SBAサインツールのデメリット
■スマホだけではできないパソコンが必要
■メールサポートなし
■返金保証なし
「SBAサインツール」のデメリットについて触れておきます。以下の欠点が許容でき
ない人は買うべきではありません。
1.勝率90%を裏付けるデータはなし
SBAサインツール公式ブログ内で公開されている成績は、取引画面のキャプチャに
すぎません。勝率90%を裏付けるデータとしては弱いです。
★総評
本案件は「バイナリーオプション」の商材になります。
ニュースレターTOPで「バイナリー投資では理想の補助ツールになる可能性を
秘めております」となっている通り、補助ツールになります。
それが、相場の転換点を狙い撃ちするバイナリーサインツール シューティング・
バイナリー・アカデミーの「SBAサインツール」です。
SBAサインツールはMetaTrader4(MT4)に組み込んで使うインジケーター
で、このサインツールを使用する際には、MT4が必須なため、パソコンが必要と
なります。
逆張り手法で、5分足転換点狙いで、1時間の取引チャンスは平均3~5回以上
のようです。
90%以上の勝率が期待される、理想の補助ツールなんだそうですが どうで
しょう?ちなみに、国内業者は短期取引の規制が出来て、2017年のバイナリー
オプション規制により、現在は利用できなくなってしまいました(◎_◎;)
なのでバイナリー投資を行いたい方は、国外業者を利用するとサービスが受け
られます。
ビジネスのルールが明確に決まらないうちに、バイナリ―オプションは世界中に
拡大した金融商品で、その内容がシンプルなため、今までFXをやったことがない
ような方達がバイナリ―オプションに飛びつきました。
ルールも規制もしっかり整っていない状態のため、一部の優良業者を除き、プロ
モーション条件や出金等でトラブルが多発するようになり、規制が入りました。
規制が掛かっている理由も明確なのに、あえてバイナリ―オプションを選択する
意味があるのでしょうか?
まず「バイナリー投資」って表現が気に入らないです。投資??
トランプカードの「ハイ&ロー」に似ていますね。
現在の通貨価格よりも値段は上がるのか、下がるのかを当てるのみ。
二者択一方式
まず・バイナリーオプションはギャンブルと同じです。
投資ではありません。
「上か下を当てるだけだから簡単」
「1000円から気軽に投資ができる」
と・「簡単に稼げる」という誇大広告を出し、手軽に始められるアピールをして
いますが、実際に稼げているのはごく一部の人間です。
そしてアフィリエイターは実際にバイナリーオプションをやっとこともないのに、
「低額から簡単な投資法」と読者を洗脳し、ツールを販売。
情報弱者の方達に「簡単に稼げる」と飛ぶように売れ、アフィリエイターは荒稼ぎ。
ではなぜ稼ぐのが難しいのか?の理由ですが、
①運の要素が非常に大きい
②胴元が圧倒的に勝つ環境にあるため
です。
フェアではありません。
上か下かの二者択一方式となっていて、運任せのギャンブルとあまり変わりません。
投資でもトレードでもないです。
でも稼げればいいんじゃねーとの意見もありますが、仮に勝率50%あったとします。
そこに手数料が掛かります。そうすると勝率50%でも負けてしまいます。
+バイナリーオプションのサイトを運営している悪質業者や詐欺の事例が多く、環境も
よくありません。
このような状況で稼ぎ続けることは、不可能に近いと思います。
FX以上に
お勧めできません
最後まで 読んで戴きありがとうございました。
これからも 気になる商材を ズバッといきますので、引き続き宜しくお願い
します。過去にも色々切り散らかしていますので、参考になれば幸いです。
切れ味悪の多数?あり 長い目で見てあげてください。
共に成長していければと思っています。
近い将来の 自分や家族のために! では 本日も さ・ら・に がんばりますか。
英世
★免責事項
当サイト内で掲載された情報について十分に注意・確認をした上で掲載しています
が、コンテンツ等の内容が正確であるかどうか最新のものであるかどうかは保証し
ていません。内容によっては情報が古い、もしくは間違っている可能性もあります。
また 当ブログの利用による、何らかのトラブルや不利益等については一切責任を
負えないことをご了承ください。