≪特定商取引法に基づく表記≫
【商材名】記載なし
【販売会社】記載なし
【販売者】山田剛士
【URL販売者】http://www.sigakusei-cashflow.com/forum/tokusyo5.html
「ツナギ売り実践塾 ~勝率9割!損切り不要のFX投資術~」 の評判をまとめました!
★評判
株価予想の銘柄キャンペーン株情報では、株価情報・株価予想に関する急騰銘柄実績での捏造、
推薦銘柄の暴落など誇大広告や、会員に対して、詐欺まがいの行為が行われているのだそう。
引用:https://www.投資顧問サイト.com/%E6%8A%95%E8%B3%87%E9%A1%A7%E5%95%8F%E3%83%BB%E6%A0%AA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E8%A9%95%E5%88%A4/%E3%83%84%E3%83%8A%E3%82%AE%E5%A3%B2%E3%82%8A%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E5%A1%BE-835/
ハッキリし、賛否が分かれる手法だと思います。
私自身はナンピンを行ないませんが、手法としては否定しません。実際にナンピンで勝ってる人は
います。ただタイミングを誤ると痛い目どころか、一発退場もありえます。
間違っても初心者は、手を出さない方が良いと思います。
引用:http://site-fx.com/fxreview/1369/
一般的に言われていることですが、両建てにはスプレッド分の手数料がかかり、証拠金が二倍必要
となる、マイナススワップとなり、損失が生じるなど経済合理性がありません。
引用:https://fx-toushi.jp/blog-entry-810.html
★総評
本商材は「FX」の商材になります。
「ツナギ売り」というのは為替でいう両建てのことです。
長所
·評価損益が固定される
·レンジ相場に強い
·勝率が高く損切をほぼ必要としない
短所
· トレンド相場に弱い
·慣れるまで複数のポジション管理が大変
ツナギ売りの実践塾のロジックは、ナンピンを行います。
ナンピン=危険/怖いと思うトレーダーも多いと思いますが、エクセルを使い、
半自動ルールにして、FX両建て取引を実践できるように公開したマニュアルが
ツナギ売り実践塾のノウハウになります。
但し、必ずプラスになるようなタイミングで売買しないと負けてばかりになります。
高度な取引手法のため、両建て手法の本質を理解しなければ、使いこなせません。
タイミングを誤ると痛い目どころか、一発退場もありえます。間違っても初心者は、
手を出さない方が良いと思います。
日々 コツコツ稼げると思うのですが、トレンドが発生し一方向に行かれると、本当
一発退場です。
ツナギ売りは トレード手法の中でも特殊なロジックになるので、トレーダーによって
は合う合わないがあり、賛否が分かれる手法です。知っていても損はないですが、両建て
に興味がなければ、あえて購入する必要はないと思います。
お勧めできません
≪免責事項≫
当サイト内で掲載された情報について十分に注意・確認をした上で掲載していますが、コンテンツ等の内容が正確であるか
どうか最新のものであるかどうかは保証していません。
内容によっては情報が古い、もしくは間違っている可能性もあります。
また 当ブログの利用による、何らかのトラブルや不利益等については一切責任を負えないことをご了承ください。