こんにちは 英世 です。
皆さんは TOEIC って受けたことありますか?(TOEIC=英語のテスト)
自分は過去に何度か受けたことがあります。
予想通り?300に届かず。(-_-;)
本日は輸出系の商材のようですが、英語はしゃべれなくても 大丈夫??
では行ってみましょう!
★特定商取引法に基づく表記
【商材名】真・アマゾン輸出ノウハウ
【販売会社】株式会社 玉手箱
【販売者】玉谷 王介
【URL販売者】http://アマゾン輸出.jp/shin_amazonyusyutu/17800.php
★評判
「真・アマゾン輸出ノウハウ」 の評判をまとめました!
まあ、いずれにしても9,800円という価格設定ながら、教材で348ページという
ボリュームがあると、一見、お得感もあり手厚い教材という印象を受けるかも
知れませんが、内容の「密度」という観点からすると「薄い」という評価にな
ってしまいます。
この「真・アマゾン輸出ノウハウ」は、
その肝心なポイントの解説がかなり「抽象的」という印象です。
実際にこのマニュアルを読んで、いざ「仕入れろ」と言われても正直、
「儲かる商品の仕入れ」はほとんど出来ないと思います。
★総評
本案件は「アマゾンを利用した輸出転売」の商材になります。
セールスレターでは、でかでかと
「月収100万円達成!英語不要!+ローリスク!」
と初心者でも始め易そうな、良い事ばかり書いてありますが、さてどうでしよう。
内容としては、「無在庫転売」と「FBA転売」を組み合わせた、ノウハウとなって
います。
教材のボリュームは348ページと、なかなかボリュームありますね。
ただし、「仕入れノウハウ」が具体的じゃないため、実践は難しいと思います。
「無在庫転売」のノウハウについては「オマケ」程度と、書かれている内容が 他で
は手に入らない情報が書かれているわけではなく、ネットで普通に調べられるレベル。
それに プラス米Amazonへの輸出項目を加えた位。さて皆さん購入しいたいですか?
やはり、セドリ/転売の肝は、
①稼げる商品のリスト化
②商品の仕入先
この2件だけだと思います。この部分がオリジナルのノウハウがあり、継続的に稼ぎ
続けられるオリジナル性がなければ、競合者が多い為、稼ぐのは難しいと思います。
この部分の内容が薄かったり再現性がない内容であれば、コレクションが増えるのみ
です。
あと無在庫転売のリスクはご承知でしょうか?
無在庫転売を整理すると
メリット
①無駄な在庫を抱えなくて良いので、資金管理が楽
デメリット
①仕入れ値があがっていた
②品切れだった
③仕入れてみたら粗悪品だった
④大量注文時、仕入れが出来なかった
等など
ちなみAmazonは無在庫転売禁止です。
自分目線で一番心配なのは、販売後の対応です。
クレームや初期不良対応は国内販売でもありえるので、しょうがない?ですが、相手は
海外 英語自信ないっす(*_*;
今時の翻訳ツールは優秀で、海外から正規代理店を通しての買い物は普通にしますが、
売った側の対応は難しいような…
英語がバリバリ出来る方はスルーで
TOEIC 300点未満のぼやきです(*_*;
お勧めできません
最後まで 読んで戴きありがとうございました。
これからも 気になる商材を ズバッといきますので、引き続き宜しくお願い
します。過去にも色々切り散らかしていますので、参考になれば幸いです。
切れ味悪の多数?あり 長い目で見てあげてください。
共に成長していければと思っています。
近い将来の 自分や家族のために! では 本日も さ・ら・に がんばりますか。
英世
★免責事項
当サイト内で掲載された情報について十分に注意・確認をした上で掲載しています
が、コンテンツ等の内容が正確であるかどうか最新のものであるかどうかは保証し
ていません。内容によっては情報が古い、もしくは間違っている可能性もあります。
また 当ブログの利用による、何らかのトラブルや不利益等については一切責任を
負えないことをご了承ください。