こんにちは 英世 です
本日の案件も 参加は完全無料と無料オファーになります。
本プロジェクトに参加できるのは、今だけ
ページを閉じたら、「次は開かないよ」と煽ってきています。
さて どんなプロジェクトなのでしょうか?
★特定商取引法に基づく表記
【商材名】Monolith モノリス
【販売会社】TECH EXPERT PTE.LTD
【住所】20A TANJONG PAGAR ROAD SINGAPORE (088443)
【販売者】記載なし
【URL】http://monolith-sakata.net/teaser01/
★総評
セールスレターでは
「金融のプロが教える稼ぎ方の集大成ついに解禁!」
「あなたに確実に5000万円をもたらす継続収入」
と・なっています。
確実に5000万??マジで欲しいです…..
しかし 本プロジェクトも、ビジネスモデルが記載されていません。
どうやって確実に5000万円の利益?が示されていない点に注意が
必要です。
今回の無料オファー ランディングページには、「自動で稼げる」
という言葉が。
確かな情報は載っていませんでしたが、上記言葉から、おそらく
「FX自動売買ツール」ではないかと想像できます。
自動売買ツールの詐欺も横行しているので、注意が必要です。
「確実に5000万円」とかなり自信があるツールのようですが、
「実際はどうなのか?」ということに関する情報が少ないです。
投資に確実はありません。必ずリスクがあります。
今回のMonolithでは、リスクに関する記載が一切ありません。
◆坂田 弘樹ってどんな人?
経歴
大学卒業後、日本の証券会社に勤め、6年間ブローカー業務を担う
↓
海外のファンドにヘッドハンティングされる
↓
運用を任された預かり資産はなんと総額5億ドル(約 500 億円)
超え!
↓
最終的にはファンドマネージャーを5年間 勤める
↓
投資顧問会社 Monolith(モノリス)を設立
月 5億稼ぎ、預かり資産はなんと総額 500 億円超え、さぞかし
有名な投資家なのか?と思いましたが・・・・・・・
このような実績を裏付ける情報は、ネットで調べた限り、得られま
せんでした。
口コミやレビューを確認しても、今回のオファーの事しか出てきま
せん。
これだけ本当に実績を上げている方なら、調べれば何かしら口コミや
レビューがあるはずですが、何も出てきませんでした。
上記の様な実績の証拠がないと、信憑性が全くありません。
◆特商法は?
記載は一応ありますが、運営が海外に拠点を置いているようです。
【販売会社】TECH EXPERT PTE.LTD
【住所】20A TANJONG PAGAR ROAD SINGAPORE (088443)
シンガポールのようです。
但し、販売責任者や連絡先、メールアドレスと電話番号は記載され
ていませんでした。
問い合わせをする際、何かあったとき等、どうすれば良いので
しょうか?
海外というだけで、不安なのは自分だけ??(*_*;
個人情報については、下記 記載あり。
「個人情報は勝手に第三者に提供しますが、要請すれば、止めます
よ」と読むことが出来ます( 一一)
これでは個人情報が漏洩しても、文句も言えません。
迷惑メールや、営業の電話が掛ってくることが、容易に想像できます。
興味本位で登録のみも絶対してはいけません。
個人情報に関する注意書きは、必ず確認をしましょう!
◆で・稼げるの?
稼げません
お勧めできません
■ビジネスモデルが不明 内容の公表がされていない
■坂田弘樹氏の実績や評判が全く無い
■個人情報 流失の可能性 大
■5000万稼げる証拠/実績の公表がなく信憑性が無い
■誇大広告の可能性あり
今回のオファーも、稼げない可能性が非常に高く、悪質なオファー
である可能性が高いです。
最大の理由としては、「ビジネスモデルが不明で、実績が記載され
ていない」に尽きると思います。これでは判断ができません。
次は情報開示内容がほぼありません。
・初期費用は?
運用資金がいくらで5000万円を確約しているのか?
・運用期間
・リスク 等
オファーの際に、情報開示していないものは、何か公開できない
理由があると思って、間違いありません。
オファーに参加する際は、情報開示しているものを選択しましょう。
( ^)o(^ )
最後まで 読んで頂きありがとうございました。
これからも 気になる商材を チェック!していきますので、引き続き
宜しくお願いします。
過去にも色々書き散らかしていますので、参考になれば幸いです。
切れ味悪の多数?あり 長い目で見てあげてください(#^.^#)
ここが情報共有の場になり、共に成長していければと思っています。
近い将来の 家族や自分のために!
では 本日も さ・ら・に がんばりましょう♪
英世
★免責事項
当サイト内で掲載された情報について十分に注意・確認をした上で
掲載していますが、コンテンツ等の内容が正確であるかどうか最新
のものであるかどうかは保証していません。内容によっては情報が
古い、もしくは間違っている可能性もあります。
また 当ブログの利用による、何らかのトラブルや不利益等について
は一切責任を負えないことをご了承ください。